スポンサーリンク

英語で『闇=Dark』のいろいろな表現一覧【65種類】真っ暗・漆黒・影などを英語で表現

スポンサーリンク
英語で『闇=Dark』のいろいろな表現一覧【65種類】真っ暗・漆黒・影などを英語で表現 表現
スポンサーリンク

3. 視覚描写としての「真っ暗」「漆黒」を英語でどう表現するか?

完全な暗さ、つまり「真っ暗」や「漆黒」の状態を英語でどう表現するのかに焦点を当てたセクションです。「pitch black」「jet-black」「inky darkness」などの語句は、視覚的な描写や映像的な表現に最適です。ホラー映画やサスペンス小説など、空間の視覚的印象を伝えるときに重要な表現ばかりです。

  1. pitch black(ピッチ・ブラック)
    → 漆黒、真っ暗闇。ピッチ(タール)のように完全に光がない状態。
  2. jet-black(ジェット・ブラック)
    → 光沢のある漆黒。羽毛の「ジェット(黒玉)」に由来し、美的な黒を表す。
  3. inky darkness(インキー・ダークネス)
    → インクのような黒。粘り気を感じるような深く濃い暗さを詩的に表現。
  4. utter blackness(アター・ブラックネス)
    → 完全な黒さ。何も見えないほどの絶対的な暗さを強調する表現。
  5. total darkness(トータル・ダークネス)
    → 完全な暗闇。すべての光源が消えた状態をシンプルに描写する。
  6. unlit(アンリット)
    → 明かりがない、点灯されていない。道や部屋などが暗い状態を表す形容詞。
  7. murk(マーク)
    → 濃くて視界が悪い暗がり。霧や煙による曇ったような暗さ。
  8. dim(ディム)
    → ぼんやりとした明かり、または光の弱い暗さ。完全な暗闇ではないが薄暗い。
  9. lightless(ライトレス)
    → 光のない。完全に照明がない、深い暗闇を描写する形容詞。
  10. black-as-night(ブラック・アズ・ナイト)
    → 夜のように真っ黒。比喩的な暗黒描写。
  11. darkened(ダーケンド)
    → 暗くなった。明るさが失われた状態を表す。

 

4. 抽象的・比喩的な意味で使われる「闇」の英語表現

「闇」は単に光がない状態を指すだけではなく、心の迷いや社会的な問題、精神的な不安などを象徴する比喩表現としても多用されます。「Obscurity(無名・不明瞭)」「gloom(憂鬱・陰気)」「shroud of night(夜の覆い)」などは、抽象的な意味を持つ英語表現の代表例です。

  1. obscurity(オブスキュリティ)
    → 不明瞭・曖昧・無名。はっきりしない状態や、人々の記憶から消えた存在などを指す。
  2. gloom(グルーム) ※カテゴリ1と重複するため再掲は避けて未記載。
  3. murkiness(マーキネス)
    → 曇って不明瞭な暗さ。視界・状況・意味がはっきりしないことの比喩として使う。
  4. shroud(シュラウド)
    → 覆い隠すもの、死体覆い。真実や記憶、感情を包み隠す「闇」として比喩的に使われる。
  5. dark days(ダーク・デイズ)
    → 暗い日々、苦しい時期。歴史的・個人的に困難や試練が続く時期を表現する慣用句。
  6. shadow of doubt(シャドウ・オブ・ダウト)
    → 疑念の影。不信感や不安が心に影を落とすような状況。
  7. veil(ヴェイル)
    → ベール、覆い。真実や現実が「隠れている」状態の象徴としてよく使われる。
  8. uncertainty(アンサーテンティ)
    → 不確実さ、先の見えない状況。明るい未来が見えない=「闇」の比喩的な用法で登場。
  9. despair(ディスペア)
    → 絶望。心理的な「心の闇」を象徴する言葉。
  10. ignorance(イグノランス)
    → 無知。知識や光が欠けている=闇に例えられる。
  11. depression(ディプレッション)
    → 抑うつ。心の闇として表現されることが多い語。
スポンサーリンク
表現

Comment

タイトルとURLをコピーしました