「無」が付く四字熟語を一覧にまとめました。
日本語には、無限の可能性を秘めた「無」という字を含む四字熟語が数多く存在します。これらの熟語は、美しい言葉としての魅力だけでなく、その背後にある深い哲学や意味合いにも焦点を当てることで、さらに魅力的な世界観を私たちに提供します。いい意味でも悪い意味でも、それぞれの四字熟語が持つ深遠な「無」の意味にフォーカスし、日本語の美しさとその奥深さを感じてみましょう。
「無」が付く四字熟語一覧
※ 掲載されている情報の正確さにはできる限り留意していますが、誤り等がありましたらお知らせください。意味、詳細等は辞書などでご確認ください。
「無」が最初に来る四字熟語一覧【意味付き】
- 無二無三
【むにむさん】一途に努力すること - 無何有郷
【むかゆうきょう】どこにも存在しない理想の地 - 無告之民
【むこくのたみ】頼るべき支援がない人々 - 無味乾燥
【むみかんそう】面白みのないこと - 無妄之禍
【むぼうのわざわい】予期せぬ災難 - 無始無終
【むしむしゅう】終わりと始まりがない永遠の繰り返し - 無学文盲
【むがくもんもう】学問がなく文字が読めないこと - 無念無想
【むねんむそう】何も考えずにいること - 無慙無愧
【むざんむき】恥を知らず悪いことを平然と行うこと - 無我夢中
【むがむちゅう】自分を忘れて夢中になること - 無根無蔕
【むこんむてい】頼りになるものがないこと - 無欲恬淡
【むよくてんたん】欲がなく素朴なこと - 無為徒食
【むいとしょく】何もせずに過ごすこと - 無理圧状
【むりおうじょう】無理やりに自分の意見を通すこと - 無理往生
【むりおうじょう】無理やりに自分の意見を通すこと - 無理算段
【むりさんだん】無理をして事を成し遂げること - 無理難題
【むりなんだい】解決不可能な問題 - 無理非道
【むりひどう】道理に反する行為 - 無用之用
【むようのよう】一見役に立たないように見えて実は大切なもの - 無知無学
【むちむがく】知識がないこと - 無知蒙昧
【むちもうまい】知識がなく無知なこと - 無私無偏
【むしむへん】公平で偏りがないこと - 無間地獄
【むけんじごく】最も苦しい地獄
「無」が最初に来る四字熟語一覧
- 無為自然
【むいしぜん】 - 無為不言
【ぶいふげん】 - 無為無冠
【むいむかん】 - 無為無官
【むいむかん】 - 無為無策
【むいむさく】 - 無為無知
【むいむち】 - 無為無能
【むいむのう】 - 無為渾沌
【むいこんとん】 - 無影無踪
【むえいむそう】 - 無援孤立
【むえんこりつ】 - 無我夢心
【むがむしん】 - 無学無能
【むがくむのう】 - 無間奈落
【むけんならく】 - 無熊之喜
【むゆうのよろこび】 - 無稽之言
【むけいのげん】 - 無稽之談
【むけいのだん】 - 無芸大食
【むげいたいしょく】 - 無芸無能
【むげいむのう】 - 無財餓鬼
【むざいがき】 - 無始劫来
【むしごうらい】 - 無始曠劫
【むしこうごう】 - 無事息災
【ぶじそくさい】 - 無事平安
【ぶじへいあん】 - 無事平穏
【ぶじへいおん】 - 無手勝流
【むてかつりゅう】 - 無所用心
【むしょようじん】 - 無上趣味
【むじょうしゅみ】
コメント