スポンサーリンク

和風の名前『月をあらわす美しい雅語・古語』一覧 【86種類】名前に使える美しい言葉

スポンサーリンク
和風の名前『月をあらわす美しい雅語・古語』一覧 【86種類】名前に使える美しい言葉 かっこいい言葉
スポンサーリンク
  1. 暁月(ぎょうげつ)
    明け方の月。夜明けに残る月。
    名前の例:あかつき
  2. 最中の月(もなかのつき)
    陰暦十五夜の日。満月。
    名前の例:もなか
  3. 月の剣(つきのつるぎ)
    三日月のこと。
    名前の例:剣月
  4. 月の客(つきのきゃく)
    月見をしている客。月を眺めに出て来た人。
  5. 月の船(つきのふね)
    大空を海に、月を船にたとえていう言葉。
    名前の例:月船
  6. 月の都(つきのみやこ)
    月の世界にあるという宮殿。
    名前の例:月都(つきと)
  7. 月の霜(つきのしも)
    月の光が地上に降り注ぎ、白く照らすのを、霜にたとえていう言葉。
  8. 月人(つきひと)
    月を擬人化していった言葉。
    名前の例:つきと
  9. 月光(げっこう)
    月の光。
  10. 月夕(げっせき)
    月の明るい夜。
  11. 月夜見(つくよみ)・月読み(つくよみ)
    月の神。月の異名。
  12. 月宮殿(げっきゅうでん)
    月の中にあるという月天子の宮殿。
  13. 月影(つきかげ・げつえい)
    月の光。月光。月の形。月の姿。
  14. 月華(げっか)
    月と花。
    名前の例:月花
  15. 月虹(げっこう)
    月の光によって見える白色の虹。
  16. 月輪(げつりん)
    月の異名。満月が、輪のように円いことから。太陽は日輪という。
  17. 月露(げつろ)
    月夜に降りる露のこと。
  18. 月魄(げっぱく)
    月の精。月神。
  19. 朔望(さくぼう)
    新月と満月。陰暦の1日と15日。
  20. 望月(もちづき)
    陰暦十五夜の月。満月。
  21. 朝月夜(あさづくよ)
    月が残っている明け方こと。
  22. 朝月(あさづき)
    明け方、明りの中に残っている月。
  23. 朧月(おぼろづき・ろうげつ)
    霧などに包まれて、柔らかくほのかにかすんで見える春の夜の月。
  24. 果ての月(はてのつき)
    12月の異称。師走。一周忌の法要のある月、または四十九日。
  25. 桂月(けいげつ)
    月の異名。陰暦8月の異名。
  26. 残月(ざんげつ)
    夜が明けても、空に残っている月。
  27. 氷輪(ひょうりん)
    冷たく輝く月。
  28. 江月(こうげつ)
    河の上にかかる月。
  29. 海月(かいげつ)
    海上の空に出る月。海面に映る月の影のこと。
  30. 涼月(りょうげつ)
    陰暦7月の異称。涼しげに感じる月の光。

コメント