スポンサーリンク

『季節の大和言葉』100選|美しい和語・古語・古風な日本語

スポンサーリンク
『季節の大和言葉』100選|美しい和語・古語・古風な日本語 古語・雅語
『季節の大和言葉』100選|美しい和語・古語・古風な日本語
スポンサーリンク

夏の言葉25選

  1. 片影
    【かたかげ】
    夏の暑い日、日差しが建物や塀などに影をつくること。
  2. 朝焼け
    【あさやけ】
    日の出前、東の空が真っ赤に染まる様子。
  3. 空蝉
    【うつせみ】
    この世に生きている人の意味。蝉の抜け殻。
  4. 朝凪
    【あさなぎ】
    夏の晴れた朝、風がほとんどなくなること。
  5. 青梅雨
    【あおつゆ】
    梅雨の季節、木々の葉に降る雨。
  6. 炎暑
    【えんしょ】
    厳しい真夏の暑さ。
  7. 薄暑
    【はくしょ】
    初夏の頃の、少し感じる程度の暑さ。
  8. 青田
    【あおた】
    稲がまだ実っていない7月下旬ごろの田。稲が青々としている田。
  9. 炎天下
    【えんてんか】
    夏の太陽の日差しが強く、焼きつけるような空の下。
  10. 打ち水
    【うちみず】
    暑い日、涼を得るため、庭や玄関先に水をまくこと。
  11. 夏至
    【げし】
    二十四節気のひとつ。六月二十一日ごろ。昼間の時間がもっとも長くなる。
  12. 五月晴れ
    【さつきばれ】
    陰暦五月の梅雨時の晴れ間。
  13. 蝉時雨
    【せみしぐれ】
    たくさんの蝉が、盛んに鳴くようすを時雨にたとえた言葉。
  14. 涼風
    【すずかぜ】
    真夏に吹くさわやかな風。
  15. 薫風
    【くんぷう】
    夏の南風。木々の間や水の上を通った風が、その香りを運んでくる。
  16. 土用波
    【どようなみ】
    晩夏にあたる「夏の土用」の時期に、発生する大波のこと。
  17. 夏座敷
    【なつざしき】
    夏、あけはなして涼しそうにした座敷。
  18. 草いきれ
    【くさいきれ】
    夏の暑い日、草原に立ち上るむっとした熱気。
  19. 早乙女
    【さおとめ】
    田植えをする若い女。
  20. 短夜
    【みじかよ】
    短い夏の夜。
  21. 小暑
    【しょうしょ】
    二十四節気のひとつ。七月七日ごろ。梅雨が明けて暑さが本格的になる。
  22. 大暑
    【たいしょ】
    二十四節気のひとつ。七月二十三日ごろ。一年中で一番暑い時。
  23. 立夏
    【りっか】
    二十四節気のひとつ。五月六日ごろ。暦の上で夏が始まる日。
  24. 走馬灯
    【そうまとう】
    回転することで、影絵が回るように見える吊り灯籠。
  25. 梅雨寒
    【つゆざむ】
    梅雨時にの季節外れの寒さ。

NEXT:秋の言葉

コメント