夏の言葉集め:夏を感じる美しい・綺麗な言葉を一覧にまとめた夏の情景を感じる言葉集です。夏を代表する和風の言葉とその読み方・意味を紹介します。
夏という季節は、日本の文化や風土に深く根ざした美しい言葉が数多く存在します。暑さや季節の移り変わりを詠った古典から、日常生活で用いる言葉まで、和風の繊細さと美しさを感じさせる表現が豊かに揃っています。ここでは、夏の風物詩や季節感を味わうために不可欠な言葉を集めました。ぜひ、夏の訪れを感じる言葉たちに触れながら、和の風情をお楽しみください。
夏を感じる美しい言葉一覧
※ 掲載されている情報の正確さにはできる限り留意していますが、誤り等がありましたらお知らせください。意味、詳細等は辞書などでご確認ください。
- 三伏
【さんぷく】夏の暑い時期にあたる三つの期間を指す。 - 五月
【さつき】旧暦の五月。新暦の6月から7月ごろにあたり、初夏の時期。 - 入梅
【にゅうばい】梅雨の始まり。 - 初夏
【しょか】夏の初め。春から夏にかけての時期。 - 半夏生
【はんげしょう】夏至の頃に生育する半夏という植物。または、その頃。 - 卯月
【うづき】旧暦の四月。新暦の5月ごろ、春から初夏にかけての時期。 - 土用
【どよう】四季の各季節の終わりにあたる約18日間。特に、夏の土用の期間は暑中見舞いの時期とされる。 - 夏の夕
【なつのゆう】夏の夕方。暑さが和らいできて、ほっと一息つける時間。 - 夏の夜
【なつのよる】夏の夜。暑さが残るが、それでいてどこか心地よい夜。 - 夏の宵
【なつのよい】夏の初夜。日が沈んでから夜が更けるまでの涼しい時期。 - 夏の暁
【なつのあかつき】夏の早朝。夜が明けて日が昇る前の涼やかな時期。 - 夏の朝
【なつのあさ】夏の朝。日の出と共に暑さが始まる時間。 - 夏の果
【なつのはて】夏の終わりの頃。夏の盛りが過ぎ、徐々に秋へと移り変わる時期。 - 夏めく
【なつめく】夏らしくなる。夏の気配が漂い始めること。 - 夏至
【げし】太陽が一年で最も北に達する日。夏の始まりを告げる節目。 - 夜の秋
【よのあき】夜になると秋の気配を感じること。特に夏の終わりごろに感じる涼しさ。 - 大暑
【たいしょ】二十四節気の一つ。一年で最も暑い時期を指す。 - 晩夏
【ばんか】夏の終わり頃。秋に移り変わる前の時期。 - 梅雨寒
【ばいうぜん】梅雨の時期に感じる肌寒さ。 - 極暑
【ごくしょ】非常に暑い時期。猛暑をさらに強調した表現。 - 水無月
【みなづき】旧暦の六月。新暦では7月にあたり、夏の真っ只中。 - 涼し
【すずし】暑さが和らいで心地よい。 - 灼く
【やく】強い日差しなどで非常に暑い。 - 炎昼
【えんちゅう】日中の強い日差しによる暑さ。炎天下の昼間。 - 皐月
【さつき】旧暦の五月。新暦では6月にあたり、初夏の季節。 - 盛夏
【せいか】夏の最も暑い時期。夏の盛り。 - 短夜
【みじかよ】日の出が早く、日の入りが遅い夏の夜。夜が短いこと。 - 秋近し
【あきちかし】秋が近づいていること。夏の終わりに感じる季節の移り変わり。 - 立夏
【りっか】二十四節気の一つ。夏が始まることを告げる節目。 - 薄暑
【はくしょ】そこまで強くない暑さ。初夏のやや暑い程度。 - 麦の秋
【むぎのあき】麦が収穫される時期。初夏。 - 夏の日
【なつのひ】夏の日中。特に暑い日差しが特徴。 - 夏の空
【なつのそら】夏の青く澄んだ空。時には雲一つないことが特徴。 - 夏の雲
【なつのくも】夏に特有の、白く大きな積乱雲。 - 雲の峰
【くものみね】雲が山のように積み重なって見える様子。特に夏に見られる。 - 夏の月
【なつのつき】夏の夜に見る月。暑さの中にあっても涼しげな印象を与える。 - 南風
【みなみかぜ・はえ】夏に吹く暖かい風。 - 黒南風
【くろはえ】夏に吹く、湿度が高く暑い南風。 - 青嵐
【あおあらし】夏に発生する強い風。時には雷を伴うこともある。 - 薫風
【くんぷう】春から夏にかけて吹く、心地よい暖かい風。
コメント