神的存在
- ヴィルヴィル:『巫女の予言』において、「アウルヴァングの住居」にいたとされる存在。
 - ウルズ : ノルンの一人。
 - ギンナル:「ペテン師」「誘惑者」
 - グローイ:「輝く者」
 - スカーヴィズ:「目の鋭い者」
 - スキルヴィル:「ちび」
 - ドラウプニル:「滴る者」
 
馬
- アールヴァク
 - アルスヴィズ
 - グラニ
 - グルトップ
 - グルファクシ
 - スヴァジルファリ
 - スキンファクシ
 - スレイプニル
 - フリームファクシ
 - ブローズグホーヴィ
 - ホーヴヴァルプニル
 
狼
- ガルム
 - ゲリ
 - スコル
 - ハティ
 - フェンリル
 - フレキ
 - マーナガルム
 
その他の動物
- アウズンブラ:牝牛。
 - ヴィゾーヴニル:雄鶏。
 - ヴェズルフェルニル:鷹。
 - エイクスュルニル:牡鹿。
 - グリンカムビ:鶏。
 - グリンブルスティ:猪。
 - セーフリームニル:猪。
 - タングニョースト:山羊。
 - タングリスニ:山羊。
 - ニーズヘッグ:蛇。
 - ヒルディスヴィーニ:猪。
 - フギン :オーディンが従えている渡鴉(大鴉)。
 - フレースヴェルグ:鷲の姿をした巨人。
 - ヘイズルーン:牝山羊。
 - ムニン :オージンが従えている渡鴉(大鴉)。
 - ヨルムンガンド:蛇。
 - ラタトスク:栗鼠。
 - リントヴルム:ゲルマン文化圏の民間伝承に登場するドラゴン。
 
武器
- ガンバンテイン:『スキールニルの言葉』および『ハールバルズルの歌』に登場する剣。
 - グラム:北欧のニーベルンゲン伝説に登場する、シグムンドとその息子シグルズルの剣。
 - ダーインスレイヴ:『詩語法』に登場するホグニ の剣。
 - テュルヴィング(Tyrfing, ティルヴィング):『ヘルヴォルとヘイズレク王のサガ』に登場する剣。
 - フロッティ:北欧のニーベルンゲン伝説に登場する、ファーヴニルの剣。
 - ホヴズ(Hǫfuð, ホフド): ヘイムダルの剣。
 - ミスティルテイン:『フロームンド・グリプスソンのサガ』に登場する剣。
 - リジル(Riðill, リディル):『ファーヴニルの言葉』『ヴォルスング家のサガ』において、ファーヴニルの心臓を切り取るのに用いた剣。
 - レヴィル(Refil, レフィル):北欧のニーベルンゲン伝説に登場する、レギンの剣。
 - グングニル:オーディンが所有する鎗。
 - ミョルニル: ソールが所有する鎚。
 - レーヴァテイン:『スヴィプダグルの言葉』に登場する武器。一般に剣とされる。
 
装身具
- アンドヴァラナウト:北欧のニーベルンゲン伝説に登場する指輪。
 - ヤールングレイプル(Járngreipr, ヤールングレイプ, ヤルングレイプ):ソールが所有する鉄の手套。
 - ヤールングローヴィ:ヤールングレイプルの別名。
 - ドラウプニル:オージンが所有する指輪。
 - ブリーシンガメン:フレイヤが所有する首飾り。
 - メギンギョルズ:ソールが所有する力帯。
 
船
- スキーズブラズニル:フレイルが所有する船。
 - ナグルファル:ムースペッルの船
 - フリングホルニ:バルドルを船葬する際に用いた船。
 
その他の物品
- エルドフリームニル:鍋。
 - ギャッラルホルン(Gjallarhorn, ギャラルホルン) :ヘイムダルルが所有する角笛。
 - グレイプニル:フェンリルを縛りつけた紐。
 - グローッティ:どんなものも生み出せる魔法の石臼。
 - スヴェル(Svǫl, スヴォル、「冷やすもの」):楯。
 - ドローミ:フェンリルを縛りつけようとした際に、二番目に用いた鎖。
 - ヘルスコール:『ギースリ・スールスソンのサガ』で言及されている。
 - レギンナグラル:『エイルの人々のサガ』で言及されている。
 - レージングル:フェンリルを縛りつけようとした際に、最初に用いた鎖。
 
概念・用語
- ウールヴヘジン:オオカミのように強い力を持った戦士のこと。
 - ガルドル:魔術の一様式。
 - ガンドル:魔術の一つ。
 - スンベル:ゲルマン人の信仰における「宴」を表す。
 - セイズル:魔術の一様式。あるいはその魔術を用いる者。
 - フィンブルの冬:北欧神話において、ラグナロクの前に訪れるとされる出来事。
 - ブロート:ゲルマン人の信仰における「供犠、贄、人身御供」の概念を表す。
 - ベルセルクル・ ベルセルク・(英語)berserker, バーサーカー):ある種の強い力を持った戦士のこと。「狂戦士」と訳されることもある。
 - ホルグル:ゲルマン人の信仰における「祭壇、神殿」の概念を表す術語。
 - ヨール:ゲルマン人の信仰における冬至の祭のこと。
 - ラグナロク・ラグナレク・ラグナロック:北欧神話における「世界の終末」。
 

北欧神話に登場する美しい名称|ネーミング・創作に使えるかっこいい言葉
北欧神話にある古代の物語から選ばれた美しい名称と魅力的な言葉を紹介しています。小説、ゲーム、物語、ブランド、製品名など、あらゆるプロジェクトや創作活動に適した美しい名前を見つけることができます。北欧の自然と神話からインスパイアされた、意味深い名前で、あなたの創作に深みと独自性をもたらしましょう。

 
Comment